[debian-edu-commits] debian-edu/ 03/04: update Japanese translation from Victory from http://debian.blog.bbiq.jp/edu/debian-edu-stretch-manual.ja.po

Holger Levsen holger at layer-acht.org
Wed Aug 3 14:24:17 UTC 2016


This is an automated email from the git hooks/post-receive script.

holger pushed a commit to branch master
in repository debian-edu-doc.

commit d2cc4cbbb708bf6005e9fac0b067c6020311bb4a
Author: Holger Levsen <holger at layer-acht.org>
Date:   Wed Aug 3 15:59:22 2016 +0200

    update Japanese translation from Victory from http://debian.blog.bbiq.jp/edu/debian-edu-stretch-manual.ja.po
---
 .../debian-edu-stretch-manual.ja.po                | 585 ++++++++++++++++-----
 1 file changed, 461 insertions(+), 124 deletions(-)

diff --git a/documentation/debian-edu-stretch/debian-edu-stretch-manual.ja.po b/documentation/debian-edu-stretch/debian-edu-stretch-manual.ja.po
index 569f516..de91900 100644
--- a/documentation/debian-edu-stretch/debian-edu-stretch-manual.ja.po
+++ b/documentation/debian-edu-stretch/debian-edu-stretch-manual.ja.po
@@ -9,7 +9,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: debian-edu-stretch\n"
 "POT-Creation-Date: 2016-07-20 16:17+0200\n"
-"PO-Revision-Date: 2016-06-18 18:55+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2016-07-20 23:17+0900\n"
 "Last-Translator: victory <victory.deb at gmail.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <debian-japanese at lists.debian.org>\n"
 "Language: ja\n"
@@ -87,7 +87,7 @@ msgstr ""
 "全て用意され (次の <link linkend=\"Architecture\">この設定の構成の詳細</"
 "link> の章参照)、システムは使えるようになっています。必要なことは快適なウェブ"
 "UIである GOsa² やその他の LDAP エディタによりユーザやマシンを追加するだけで"
-"す。PXE を利用するネットワークブート環境も既に準備できているので、CD や Blu-"
+"す。PXE を利用するネットワークブート環境も既に準備できているので、CDや Blu-"
 "ray ディスク、あるいはUSBフラッシュドライブから中心サーバを最初にインストール"
 "した後は、他のマシンは全てネットワーク経由でインストールできます。これには"
 "「ローミングワークステーション」(通常ノートPCやネットブックで、学校ネットワー"
@@ -231,7 +231,7 @@ msgid ""
 "boot a thin client or a diskless workstation, run memtest, or boot from the "
 "local hard disk."
 msgstr ""
-"Tjener の DHCPd は 10.0.0.0/8 ネットワークを提供し、PXE ブート経由で "
+"中心サーバの DHCPd は 10.0.0.0/8 ネットワークを提供し、PXE ブート経由で "
 "syslinux メニューから新しいサーバやワークステーションのインストール、シンクラ"
 "イアントやディスクレスワークステーションのブート、memtest の実行、ローカル"
 "ハードディスクからのブート等を選択できるようになっています。"
@@ -632,10 +632,10 @@ msgid ""
 "have the ability to create dynamic web pages, as the web server will be "
 "programmable on the server side."
 msgstr ""
-"Pupils と teachers にはウェブサイトを公開する機能があります。ユーザ認証や個々"
-"のページ及びサブディレクトリへのアクセスを特定のユーザ及びグループに限定する"
-"仕組みはウェブサーバが提供します。ウェブサーバはサーバ側でプログラムを使って"
-"制御できるため、ユーザは動的なウェブページを作成できます。"
+"生徒や教員はウェブサイトを公開できます。ユーザ認証や個々のページ及びサブディ"
+"レクトリへのアクセスを特定のユーザ及びグループに限定する仕組みはウェブサーバ"
+"が提供します。ウェブサーバはサーバ側でプログラムを使って制御できるため、ユー"
+"ザは動的なウェブページを作成できます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -4735,9 +4735,9 @@ msgid ""
 "grow to. For example, to extend home0 to 30GiB you use the following "
 "commands:"
 msgstr ""
-"論理ボリュームを手作業により拡張するには、単に you simply tell the "
-"<computeroutput>lvextend</computeroutput> コマンドで増やしたい大きさを指示し"
-"ます。例えば home0 を 30GiB に拡張するにはコマンド:"
+"論理ボリュームを手作業により拡張するには、単に <computeroutput>lvextend</"
+"computeroutput> コマンドで増やしたい大きさを指示します。例えば home0 を "
+"30GiB に拡張するにはコマンド:"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -6676,6 +6676,11 @@ msgid ""
 "intended for use just after installation on the main server, to update LDAP "
 "and other files that need to be edited to change the subnet."
 msgstr ""
+"debian-edu-config パッケージには 10.0.0.0/8 から別のネットワークへの変更を支"
+"援するツールが付属しています。<computeroutput>/usr/share/debian-edu-config/"
+"tools/subnet-change</computeroutput> を見てみてください。これは中心サーバイン"
+"ストール直後に使って、サブネットを変更するために変更する必要のある LDAP その"
+"他のファイルを更新するようになっています。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6684,6 +6689,10 @@ msgid ""
 "LTSP client networks. Changing to these subnets will require manual editing "
 "of configuration files to remove duplicate entries."
 msgstr ""
+"既に Debian Edu により他のどこかで利用されているサブネットへの変更はうまくい"
+"かないことに注意してください。192.168.0.0/24 と 192.168.1.0/24 は既に LTSP ク"
+"ライアントネットワーク用に用意されています。この範囲のネットワークに変更した"
+"場合は、設定ファイルを手作業で編集して重なった項目を削除する必要があります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6694,14 +6703,20 @@ msgid ""
 "changes to LDAP and files in the main-server and client file system.  In "
 "both cases the Kerberos setup would have to be changed, too."
 msgstr ""
+"DNSのドメイン名を簡単に変更する方法はありません。ドメイン名の変更には LDAP 構"
+"造と中心サーバのファイルシステムにある複数のファイルを変更する必要がありま"
+"す。中心サーバのホスト名とDNS名 (tjener.intern) を簡単に変更する方法もありま"
+"せん。その変更には LDAP と中心サーバのファイルに加えてクライアントファイルシ"
+"ステムにも変更必要となります。どちらの場合も、Kerberos の設定も併せて変更する"
+"必要があります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
 msgid "LTSP in detail"
-msgstr ""
+msgstr "LTSP の詳細"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "LTSP client configuration in LDAP (and lts.conf)"
-msgstr ""
+msgstr "LDAP (及び lts.conf) での LTSP クライアントの設定"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6709,6 +6724,9 @@ msgid ""
 "settings in LDAP or edit the file <computeroutput>/opt/ltsp/i386/etc/lts."
 "conf</computeroutput>."
 msgstr ""
+"特定のシンクライアントの特定の機能を設定するには LDAP に設定を追加するかファ"
+"イル <computeroutput>/opt/ltsp/i386/etc/lts.conf</computeroutput> を編集しま"
+"す。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6719,6 +6737,11 @@ msgid ""
 "possible to add and/or replace LTSP servers without loosing (or having to "
 "redo) configuration."
 msgstr ""
+"設定を失う (あるいはやり直す) ことなく LTSP サーバの追加や置き換えが可能なた"
+"め、LDAP によるクライアント設定を勧めます (つまり <computeroutput>lts.conf</"
+"computeroutput> を直接編集しないということになりますが、LTSP 設定用ウェブ"
+"フォームは現在 GOsa² では利用できないため、普通の LDAP ブラウザや "
+"<computeroutput>ldapvi</computeroutput> を使って行う必要があります)。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6727,6 +6750,10 @@ msgid ""
 "computeroutput> LDAP object using the <computeroutput>ltspConfig</"
 "computeroutput> attribute.  One can also add host specific entries in LDAP."
 msgstr ""
+"LDAP のデフォルト値は <computeroutput>cn=ltspConfigDefault,ou=ltsp,dc=skole,"
+"dc=skolelinux,dc=no</computeroutput> の <computeroutput>ltspConfig</"
+"computeroutput> 属性を使って定義されています。LDAP にホスト特有の項目を追加す"
+"ることもできます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6735,6 +6762,10 @@ msgid ""
 "<computeroutput>/usr/share/doc/ltsp/LTSPManual.html</computeroutput> for "
 "detailed information about LTSP)."
 msgstr ""
+"利用可能な設定オプションの確認にはパッケージ <computeroutput>ltsp-docs</"
+"computeroutput> をインストールして「man lts.conf」を実行します (LTSP の詳細情"
+"報については <computeroutput>/usr/share/doc/ltsp/LTSPManual.html</"
+"computeroutput> 参照)。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6743,12 +6774,16 @@ msgid ""
 "address or IP address like this: <computeroutput>[192.168.0.10]</"
 "computeroutput>."
 msgstr ""
+"デフォルト値は <computeroutput>[default]</computeroutput> ブロックで定義され"
+"ています。ある1つのクライアントを設定するには "
+"<computeroutput>[192.168.0.10]</computeroutput> のように条件にMACアドレスかIP"
+"アドレスを指定します。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
 "Example: To make the thin client ltsp010 use 1280x1024 resolution, add "
 "something like this:"
-msgstr ""
+msgstr "例: シンクライアント ltsp010 の解像度を 1280x1024 に設定するには"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -6765,13 +6800,15 @@ msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid "somewhere below the default settings."
-msgstr ""
+msgstr "のような内容をデフォルト設定のどこかに記述します。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
 "To force usage of a specific xserver on an LTSP client, set the "
 "<computeroutput>XSERVER</computeroutput> variable. For example:"
 msgstr ""
+"ある LTSP クライアントで特定のXサーバの利用を強制するには "
+"<computeroutput>XSERVER</computeroutput> 変数をセットします。例えば:"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -6786,7 +6823,7 @@ msgstr ""
 msgid ""
 "Depending on what changes you make, it may be necessary to restart the "
 "client."
-msgstr ""
+msgstr "変更の内容や対象によってはクライアントの再起動が必要かもしれません。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6795,16 +6832,23 @@ msgid ""
 "client MAC address directly in your <computeroutput>lts.conf</"
 "computeroutput> file."
 msgstr ""
+"<computeroutput>lts.conf</computeroutput> でIPアドレスを使って設定するには、"
+"DHCP サーバにクライアントのMACアドレスを追加する必要があります。そうしない場"
+"合は <computeroutput>lts.conf</computeroutput> ファイルでクライアントのMACア"
+"ドレスを直接指示してください。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "Force all thin clients to use LXDE as default desktop environment"
-msgstr ""
+msgstr "全シンクライアントにデフォルトのデスクトップ環境として LXDE を強制"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
 "Make sure that LXDE is installed on the thin client server; then add a line "
 "like this below <computeroutput>[default]</computeroutput> in \"lts.conf\":"
 msgstr ""
+"シンクライアントサーバに LXDE がインストールされていることを確認してくださ"
+"い。それから「lts.conf」の <computeroutput>[default]</computeroutput> に以下"
+"のような行を追加します:"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -6816,6 +6860,8 @@ msgid ""
 "Note, that users will still be able to select other installed desktop "
 "environments using the \"Settings\" feature of LDM."
 msgstr ""
+"この設定を行ってもユーザは LDM の「設定」機能を使って他のインストール済みデス"
+"クトップ環境を選択できることに注意してください。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "Load-balancing LTSP servers"
@@ -6823,7 +6869,7 @@ msgstr "LTSP サーバ群の負荷分散"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "Part 1"
-msgstr ""
+msgstr "第一段階"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6833,6 +6879,11 @@ msgid ""
 "or more servers for LDM to connect to. In addition to this, each LTSP chroot "
 "needs to include the SSH host key for each of the servers."
 msgstr ""
+"負荷分散のために複数の LTSP サーバの中の一つに接続するようにクライアントを設"
+"定することもできます。これは LDM に接続させるサーバ一覧を出力するスクリプト "
+"<computeroutput>/opt/ltsp/i386/usr/share/ltsp/get_hosts</computeroutput> を提"
+"供することでそのようにできます。それに加え、各 LTSP chroot が各サーバのSSHホ"
+"スト鍵を持っておく必要があります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6842,6 +6893,10 @@ msgid ""
 "connect to by using the \"get_hosts\" script. How this is done you decide "
 "later on."
 msgstr ""
+"まず負荷分散用のサーバとして LTSP サーバを1つ選択する必要があります。全クライ"
+"アントが Skolelinux イメージをこのサーバから読み込んでPXEブートします。イメー"
+"ジを読み込んだ後、LDM は「get_hosts」スクリプトを使って接続先サーバを選択しま"
+"す。これを行う方法は後で決定します。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6856,6 +6911,15 @@ msgid ""
 "the load-balancing server. If you use hostname you must have a working DNS. "
 "Remember to restart the DHCP service."
 msgstr ""
+"負荷分散用サーバは DHCP 経由で「next-server」としてクライアントに通知しないと"
+"いけません。DHCP の設定は LDAP に置かれているため、変更も LDAP で行わないとい"
+"けません。<computeroutput>ldapvi --ldap-conf -ZD '(cn=admin)'</"
+"computeroutput> を使って LDAP の適切な項目を編集します (プロンプトで中心サー"
+"バの root パスワードを入力します。VISUAL がセットされていない場合のデフォルト"
+"のエディタは nano です)。<computeroutput>dhcpStatements: next-server tjener</"
+"computeroutput> のような行を検索します。負荷分散用に選択したサーバのIPアドレ"
+"スかホスト名を next-server にセットします。ホスト名を使う場合は機能するDNSが"
+"必要です。DHCP サービスの再起動も忘れずに行ってください。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6867,10 +6931,17 @@ msgid ""
 "clients' traffic will go through that server before it reaches the chosen "
 "LDM server."
 msgstr ""
+"この段階で 192.168.0.0 のネットワークから 10.0.0.0 のネットワークにクライアン"
+"トを移動しないといけません。LTSP サーバの2つ目のネットワークカードが接続して"
+"いるネットワークでに代えてバックボーンのネットワークに接続します。これは負荷"
+"分散のためには LDM が選択したサーバにクライアントが直接アクセスする必要がある"
+"ためです。クライアントを 192.168.0.0 のネットワークに置いたままだと、そのクラ"
+"イアントの通信は選択した LDM サーバに届く前にそのサーバを経由することになりま"
+"す。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "Part 2"
-msgstr ""
+msgstr "第二段階"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6880,10 +6951,15 @@ msgid ""
 "get_hosts script writes on the standard output each server IP address or "
 "host name, in random order."
 msgstr ""
+"LDM が接続するサーバの一覧を出力する「get_hosts」スクリプトを作らないといけま"
+"せん。パラメータ LDM_SERVER はこのスクリプトより優先されるため、「get_hosts」"
+"スクリプトを使う場合はこのパラメータが定義されていてはいけません。"
+"「get_hosts」スクリプトは各サーバのIPアドレスやホスト名を順不同で標準出力に書"
+"き出します。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid "Edit \"/opt/ltsp/i386/etc/lts.conf\" and add something like this:"
-msgstr ""
+msgstr "「/opt/ltsp/i386/etc/lts.conf」を編集して"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -6897,6 +6973,10 @@ msgid ""
 "ltsp/i386/usr/lib/ltsp/get_hosts</computeroutput> on the server you chose to "
 "be the load-balancing server."
 msgstr ""
+"のような内容を追記します。「xxxx」はサーバのIPアドレスやホスト名の一覧を空白"
+"で区切ったものに置き換えます。それから以下のスクリプトを負荷分散用に選択した"
+"サーバの <computeroutput>/opt/ltsp/i386/usr/lib/ltsp/get_hosts</"
+"computeroutput> に配置します。"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -6933,7 +7013,7 @@ msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "Part 3"
-msgstr ""
+msgstr "第三段階"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6947,6 +7027,14 @@ msgid ""
 "and <computeroutput>/etc/ltsp/ssh_known_hosts.extra</computeroutput> is "
 "included if it exists."
 msgstr ""
+"「get_hosts」スクリプトが出来上がり、今度は LTSP chroot のSSHホスト鍵を作成し"
+"ます。これには負荷分散用に利用する全 LTSP サーバの <computeroutput>/opt/ltsp/"
+"i386/etc/ssh/ssh_known_hosts</computeroutput> の内容を収録するファイルを作成"
+"します。このファイルを負荷分散用の全サーバの <computeroutput>/etc/ltsp/"
+"ssh_known_hosts.extra</computeroutput> に保存します。この最後の段階は非常に重"
+"要です。ltsp-update-sshkeys がサーバのブート時に毎回実行され、"
+"<computeroutput>/etc/ltsp/ssh_known_hosts.extra</computeroutput> が存在すれば"
+"取り込まれます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6954,6 +7042,9 @@ msgid ""
 "ssh_known_hosts</computeroutput>, it will be erased when you reboot the "
 "server."
 msgstr ""
+"新しいホストファイルを <computeroutput>/opt/ltsp/i386/etc/ssh/"
+"ssh_known_hosts</computeroutput> に保存した場合、サーバが再起動した時点で消去"
+"されます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6963,15 +7054,20 @@ msgid ""
 "to be always available; without it they cannot boot or get an LDM server. "
 "Therefore this setup is very dependent on one server, which isn't very good."
 msgstr ""
+"この方法には明らかな弱点がいくつかあります。クライアントは全てイメージを同一"
+"のサーバから取得するため、多数のクライアントが同時に起動するとそのサーバは高"
+"負荷になります。また、クライアントにとってはそのサーバを常に利用できるという"
+"ことが要求されます。このサーバが利用できない場合、起動や LDM サーバの取得がで"
+"きなくなります。そのため、この方法は1つのサーバに非常に大きく依存するもので、"
+"あまり良い方法ではありません。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid "Your clients should now be load-balanced!"
-msgstr ""
+msgstr "クライアントはこれで負荷分散するはずです!"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
-#, fuzzy
 msgid "Sound with LTSP clients"
-msgstr "LTSP クライアントの準備"
+msgstr "LTSP クライアントのオーディオ"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -6984,22 +7080,35 @@ msgid ""
 "sound to PulseAudio.  Run this script without arguments to get a list of "
 "applications with such redirection enabled."
 msgstr ""
+"LTSP のシンクライアントではアプリケーション向けのオーディオシステムを ESD、"
+"PulseAudio、ALSA の3種類サポートしています。ESD と PulseAudio はネットワーク"
+"経由のオーディオをサポートし、サーバからクライアントへのオーディオ転送にも"
+"使っています。ALSA は PulseAudio 経由でリダイレクトするように設定されていま"
+"す。選択されているアプリケーションでは OSS (Open Sound System) のオーディオシ"
+"ステムだけをサポートしています。<computeroutput>/usr/sbin/debian-edu-ltsp-"
+"audiodivert</computeroutput> によりラッパーが作成され、PulseAudio にオーディ"
+"オをリダイレクトします。このスクリプトを引数を与えずに実行するとリダイレクト"
+"が有効になっているアプリケーションの一覧を得られます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
 "LTSP diskless workstations handle audio locally and have none of the special "
 "setup needed for networked audio."
 msgstr ""
+"LTSP ディスクレスワークステーションはオーディオをローカルで処理し、ネットワー"
+"ク経由での取扱いに特別な設定は必要ありません。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "Use printers attachted to LTSP clients"
-msgstr ""
+msgstr "LTSP クライアントに接続されたプリンターの利用"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "Attach the printer to the LTSP client machine (both USB and parallel port "
 "are supported)."
 msgstr ""
+"LTSP クライアントマシンにプリンターを接続します (USBとパラレルポートをサポー"
+"トしています)。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -7008,6 +7117,10 @@ msgid ""
 "manual <computeroutput>/usr/share/doc/ltsp/LTSPManual.html#printer</"
 "computeroutput> for details."
 msgstr ""
+"プリンターを使うように lts.conf (デフォルトは <computeroutput>/opt/ltsp/i386/"
+"etc/lts.conf</computeroutput>、詳細は LTSP マニュアル <computeroutput>/usr/"
+"share/doc/ltsp/LTSPManual.html#printer</computeroutput> 参照) でこのマシンを"
+"設定します。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -7017,10 +7130,15 @@ msgid ""
 "regardless of brand or model) and set <computeroutput>socket://<LTSP "
 "client ip>:9100</computeroutput> as connection URI."
 msgstr ""
+"中心サーバのウェブインターフェイス <computeroutput>https://www:631</"
+"computeroutput> からプリンターを設定します。ネットワークプリンターの (ブラン"
+"ドや型を問わず) <computeroutput>AppSocket/HP JetDirect</computeroutput> を選"
+"択して接続URIに <computeroutput>socket://<LTSP クライアントのIPアドレス"
+">:9100</computeroutput> をセットします。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "Upgrading the LTSP environment"
-msgstr ""
+msgstr "LTSP 環境のアップグレード"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7028,6 +7146,9 @@ msgid ""
 "to make sure security fixes and improvements are made available.  To "
 "upgrade, run these commands as user root on each LTSP server:"
 msgstr ""
+"新しいパッケージで LTSP 環境を頻繁にアップグレードし、セキュリティ修正や改善"
+"を確実に利用できるようにするのは有益です。アップグレードは各 LTSP サーバで以"
+"下のコマンド root で実行します:"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -7046,13 +7167,15 @@ msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "Installing additional software in the LTSP environment"
-msgstr ""
+msgstr "LTSP 環境への追加ソフトウェアのインストール"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
 "To install additional software for an LTSP client you must perform the "
 "installation inside the chroot of the LTSP server."
 msgstr ""
+"LTSP クライアント用のソフトウェアを追加でインストールするには LTSP サーバの "
+"chroot 内でインストールを行う必要があります。"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -7073,7 +7196,7 @@ msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "Slow login and security"
-msgstr ""
+msgstr "ログイン遅延とセキュリティ"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7086,6 +7209,15 @@ msgid ""
 "add the value \"True\" in the <computeroutput>/opt/ltsp/i386/etc/lts.conf</"
 "computeroutput> file on the server:"
 msgstr ""
+"Skolelinux ではクライアントネットワークにセキュリティ機能を複数追加し、認めて"
+"いないスーパーユーザアクセスやパスワードの盗聴その他ローカルネットワークで利"
+"用される工作を回避するようにしています。こういったセキュリティ対策の1つにSSH"
+"を使用した安全なログインがあり、LDM のデフォルトで利用するようになっていま"
+"す。そのためにプロセッサが 160MHz、RAM容量が32MBに満たないような10年以上前の"
+"クライアントマシンでは処理が遅くなるものがあるかもしれません。これは勧めてい"
+"るわけではありませんが、当該サーバの <computeroutput>/opt/ltsp/i386/etc/lts."
+"conf</computeroutput> ファイルに設定を追加することでSSHを使わないようにできま"
+"す:"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -7099,6 +7231,9 @@ msgid ""
 "(except the initial one) will travel in cleartext over the network, as well "
 "as anything else."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"strong\">警告</emphasis>: 上記では最初のログインは保護されま"
+"すが、その後は全て暗号化されない状態でXの通信が行われます。パスワードも (最初"
+"だけ例外ですが) 他の全てと同様に平文のままネットワークを流れます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7108,6 +7243,11 @@ msgid ""
 "hardware, which will also give you the benefit of being able to use them as "
 "diskless workstations."
 msgstr ""
+"注意: こういった10年落ちのシンクライアントでは pixmap キャッシュの問題のため "
+"LibreOffice や Firefox の新しいバージョンの実行は困難かもしれません。利用する"
+"シンクライアントをRAM容量が最低でも128MB搭載されているものにするかハードウェ"
+"アのアップグレードを検討するといいかもしれません。そうするとディスクレスワー"
+"クステーションとしても利用できるという利点があります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
 msgid "Replacing LDM with KDM"
@@ -7120,6 +7260,10 @@ msgid ""
 "switch to XDMCP, which uses lower CPU resources on the clients and on the "
 "server."
 msgstr ""
+"Skolelinux ではバージョン 3.0 から LDM をログインマネージャーとして利用してい"
+"ます。これはログインにSSHトンネルを使います。KDM に切り替えるためには XDMCP "
+"への切り替えも必要となり、これが利用するクライアントとサーバのCPUリソースは少"
+"なくなります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7127,6 +7271,9 @@ msgid ""
 "Passwords will travel in cleartext over the network, as well as anything "
 "else."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"strong\">警告</emphasis>: XDMCP は暗号化を行いません。パス"
+"ワードも (最初だけ例外ですが) 他の全てと同様に平文のままネットワークを流れま"
+"す。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7137,6 +7284,8 @@ msgstr ""
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid "To check if XDMCP is running, run this command from a workstation:"
 msgstr ""
+"XDMCP が実行されているか確認するにはワークステーションからこのコマンドを実行"
+"します:"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -7145,7 +7294,7 @@ msgstr "X -query ltspserverXX"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid "If you are on the thin client network, run this command:"
-msgstr ""
+msgstr "そのシンクライアントのネットワークからの場合は:"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -7157,27 +7306,31 @@ msgid ""
 "The goal is to let your \"real\" thin client contact the xdmcp-server on "
 "192.168.0.254 (given a standard Skolelinux configuration)."
 msgstr ""
+"目的は「実際の」シンクライアントに (標準的な Skolelinux 設定だとして) "
+"192.168.0.254 にある xdmcp-server と通信させることです。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid ""
 "If XDMCP is not accessible on your server which runs KDM, add the following "
 "to <computeroutput>/etc/kde4/kdm/Xaccess</computeroutput>:"
 msgstr ""
+"KDM を実行しているサーバに XDMCP でアクセスできない場合は <computeroutput>/"
+"etc/kde4/kdm/Xaccess</computeroutput> に以下を追加します:"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
 msgid "* # any host can get a login window"
-msgstr ""
+msgstr "* # 任意のホストでログインウィンドウを得られることになります"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid ""
 "The star before the comment '#' is important; the rest is a comment, of "
 "course"
-msgstr ""
+msgstr "コメント記号「#」の前の「*」が重要です。残りはもちろんコメントです。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid "Then turn on XDMCP in KDM with the command:"
-msgstr ""
+msgstr "それから XDMCP を KDM で有効化します:"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -7186,7 +7339,7 @@ msgstr "sudo update-ini-file /etc/kde4/kdm/kdmrc Xdmcp Enable true"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid "Finally, restart KDM by running:"
-msgstr ""
+msgstr "最後に、実行中の KDM を再起動します:"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -7195,11 +7348,11 @@ msgstr "sudo service kdm restart"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
 msgid "Connecting Windows machines to the network / Windows integration"
-msgstr ""
+msgstr "ネットワークへの Windows マシンの接続 / Windows との統合"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "Joining a domain"
-msgstr ""
+msgstr "ドメインへの参加"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7208,12 +7361,18 @@ msgid ""
 "enables Windows clients to store profiles and user data, and also "
 "authenticates the users during the login."
 msgstr ""
+"Windows クライアント向けには Windows ドメイン「SKOLELINUX」に参加できるように"
+"なっています。中心サーバ tjener に Samba という特別なサービスがインストールさ"
+"れ、Windows クライアントがプロファイルやユーザデータを保管できるようになって"
+"います。また、ログイン時のユーザ認証も行います。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
 "Joining a domain with a Windows client requires the steps described in the "
 "<link linkend=\"Samba\">Debian Edu Stretch Samba Howto</link>."
 msgstr ""
+"Windows クライアントによるドメインへの参加には <link linkend=\"Samba\">Samba "
+"Howto</link> で説明している手順を追う必要があります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7223,10 +7382,16 @@ msgid ""
 "in browsers (you can use the Squid proxy cache installed on tjener instead) "
 "and save files into the H: volume rather than under \"My Documents\"."
 msgstr ""
+"Windows はドメインユーザのプロファイルを Windows へのログインやログアウトの度"
+"に同期します。プロファイルに保管されているデータの量によってはこれに時間が多"
+"少かかるかもしれません。かかる時間を短くするためには、ブラウザのローカル"
+"キャッシュのようなものを無効化 (中心サーバにインストールした Squid  プロキシ"
+"キャッシュを代わりに使うこともできます) してファイルを 「マイ ドキュメント」や"
+"「ドキュメント」ではなく H: ボリュームに保存します。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "User groups in Windows"
-msgstr ""
+msgstr "Windows のユーザグループ"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7237,6 +7402,12 @@ msgid ""
 "will function without these groupmaps, but Windows machines won't be group-"
 "aware."
 msgstr ""
+"<computeroutput>GOsa²</computeroutput> 経由で追加した他のあらゆるユーザグルー"
+"プについてグループのマッピングを追加しないといけません。例えば netlogon スク"
+"リプトや、グループに依存する他の操作のためにユーザグループを Windows でも利用"
+"できるようにしたい場合は、以下のようなコマンドを使って追加できます。Samba は"
+"こういったグループのマッピングがなくても機能しますが、その場合 Windows マシン"
+"はグループを認識しません。"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -7262,6 +7433,10 @@ msgid ""
 "use this for example in the logon script which resides on tjener in "
 "<computeroutput>/etc/samba/netlogon/LOGON.BAT</computeroutput>."
 msgstr ""
+"Windows でユーザグループを確認したい場合は <computeroutput>IFMEMBER.EXE</"
+"computeroutput> というツールを Microsoft からダウンロードする必要があります。"
+"それからこれを例えば中心サーバのログオンスクリプト <computeroutput>/etc/"
+"samba/netlogon/LOGON.BAT</computeroutput> で利用できます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "XP home"
@@ -7274,10 +7449,15 @@ msgid ""
 "SKOLELINUX. However, they may need to disable the Windows firewall before "
 "tjener will appear in Network Neighbourhood (or whatever it's called now)."
 msgstr ""
+"ユーザが外部から持ち込んだXPノートPCを skolelinux 資格情報を使って中心サーバ"
+"に接続することも、ワークグループが SKOLELINUX と設定されていれば可能です。た"
+"だし、ネットワークコンピュータ (バージョンにより「マイネットワーク」や「ネッ"
+"トワーク」) に表示させるようにするためには Windows のファイアウォールを無効化"
+"する必要があるかもしれません。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "Managing roaming profiles"
-msgstr ""
+msgstr "ローミングプロファイルの管理"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7287,6 +7467,11 @@ msgid ""
 "configurations, and network and printer connections. Roaming profiles are "
 "available wherever the user logs on, provided the server is available."
 msgstr ""
+"ローミングプロファイルはデスクトップ項目や設定等、ユーザの作業環境を収録しま"
+"す。例えば個人のファイルやデスクトップアイコン、メニュー、画面の配色、マウス"
+"の設定、ウィンドウのサイズや位置、アプリケーションの設定、ネットワークやプリ"
+"ンターの接続等があります。ローミングプロファイルは、サーバが利用可能だという"
+"前提でユーザがどこからログオンしても利用できます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7298,6 +7483,13 @@ msgid ""
 "directory. Also, some badly designed programs use the profile to store data "
 "and as scratch space."
 msgstr ""
+"ローミングプロファイルはログオン時にサーバからマシンへ、ログアウト時には逆に"
+"マシンからサーバへとコピーされるため、プロファイルが巨大になると Windows のロ"
+"グイン/ログアウトが苦痛なほど遅くなる可能性があります。プロファイルが肥大化す"
+"る原因は多数ありますが、最も一般的な要因はユーザがファイルを自分のホームディ"
+"レクトリではなく Windows のデスクトップや 「マイ ドキュメント」や「ドキュメン"
+"ト」に保存することです。また、設計のまずい一部のプログラムに、データの保存や"
+"作業スペースとしてプロファイルを利用するものがあります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7306,6 +7498,9 @@ msgid ""
 "to store huge files on the desktop, and if they fail to listen, it's their "
 "own fault when login is slow."
 msgstr ""
+"<emphasis>教育的な方法</emphasis>: 過度に大きなプロファイルの対策の1つはユー"
+"ザに状況を説明することです。巨大なファイルをデスクトップに保存しないように指"
+"示した上で、それを聞けないのであればログインが遅くなっても自業自得です。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7315,10 +7510,14 @@ msgid ""
 "administrator, while adding complexity to the installation. There are at "
 "least three ways to edit the parts that are removed from the roaming profile."
 msgstr ""
+"<emphasis>プロファイルの調整</emphasis>: この問題の別の対策として、プロファイ"
+"ルの一部を削除して通常のファイルストレージに転送する方法があります。これによ"
+"りインストールは複雑になりますが、負担はユーザから管理者に移ります。ローミン"
+"グプロファイルから削除する対象を調整する方法は少なくとも3つあります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "Example smb.conf files for roaming profiles"
-msgstr ""
+msgstr "ローミングプロファイル向けの smb.conf の例"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7343,14 +7542,21 @@ msgid ""
 "de.conf</computeroutput>). Inside the config file are a lot of explanations "
 "which you should have a look at."
 msgstr ""
+"中心サーバにインストールされた <computeroutput>/usr/share/doc/debian-edu-"
+"config/examples/</computeroutput> に smb.conf の例が (訳されていれば好みの言"
+"語に翻訳されたものも) あるはずです。英語のソースファイル <computeroutput>smb-"
+"roaming-profiles-en.conf</computeroutput> です。ファイル名に当該言語コードが"
+"付加されたファイル (例えばドイツ語翻訳の場合は <computeroutput>smb-roaming-"
+"profiles-de.conf</computeroutput>) があるか確認してください。この設定ファイル"
+"には多くの説明が書かれているため一見しておくと良いでしょう。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "Machine policies for roaming profiles"
-msgstr ""
+msgstr "ローミングプロファイル向けのマシンポリシー"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid "Machine policies can be edited and copied to all the other computers."
-msgstr ""
+msgstr "マシンポリシーは編集や他のあらゆるコンピュータへの複製が可能です。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><orderedlist><listitem><para>
 #, fuzzy
@@ -7377,7 +7583,7 @@ msgstr "log"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><orderedlist><listitem><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Locale settings"
-msgstr "Locale settings"
+msgstr "Local settings"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><orderedlist><listitem><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Temporary Internet Files"
@@ -7393,23 +7599,27 @@ msgstr "Application Data"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><orderedlist><listitem><para>
 msgid "Save your changes, and exit the editor."
-msgstr ""
+msgstr "変更を保存してエディタを終了します。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><orderedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "Copy <computeroutput>c:\\windows\\system32\\GroupPolicy</computeroutput> to "
 "all other Windows machines."
 msgstr ""
+"<computeroutput>C:\\Windows\\System32\\GroupPolicy</computeroutput> を他の全 "
+"Windows マシンにコピーします。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><orderedlist><listitem><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "It's a good idea to copy it to your Windows OS deployment system to have it "
 "included at install time."
 msgstr ""
+"インストール時に収録させられるよう、Windows OS を展開するシステムにコピーして"
+"おくのは良い方法です。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "Global policies for roaming profiles"
-msgstr ""
+msgstr "ローミングプロファイル向けの全体ポリシー"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7418,12 +7628,18 @@ msgid ""
 "in your netlogon share on tjener. This has the advantage of working almost "
 "instantly on all Windows machines."
 msgstr ""
+"古いポリシーエディタ (<computeroutput>poledit.exe</computeroutput>) を使って"
+"ポリシーファイル (NTConfig.pol) を作成し、中心サーバの netlogon 共有に配置で"
+"きます。これには全 Windows マシンでほぼすぐに機能するという利点があります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
 "For some time, the policy editor standalone download has been removed from "
 "the Microsoft web site, but it's still available as part of the ORK Tools."
 msgstr ""
+"このポリシーエディタ単体でのダウンロードは Microsoft ウェブサイトからいつの間"
+"にかなくなってしまいましたが、ORK ツールの一部としてはまだ利用できるように"
+"なっています。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7432,6 +7648,10 @@ msgid ""
 "NTLOGON.POL</computeroutput> it will automatically be read by Windows "
 "machines and temporarily overwrite the registry, thus applying the changes."
 msgstr ""
+"<computeroutput>poledit.exe</computeroutput> で .pol ファイルを作成できます。"
+"こういったファイルを中心サーバの <computeroutput>/etc/samba/netlogon/NTLOGON."
+"POL</computeroutput> に配置すると Windows マシンは自動的にそれを読み込み、レ"
+"ジストリを一時的に上書きすることで変更が適用されます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7440,6 +7660,10 @@ msgid ""
 "applications; otherwise you cannot define many settings in "
 "<computeroutput>poledit.exe</computeroutput>."
 msgstr ""
+"<computeroutput>poledit.exe</computeroutput> をうまく活用するためにはオペレー"
+"ティングシステムに合う .adm ファイルやアプリケーションもダウンロードする必要"
+"があります。<computeroutput>poledit.exe</computeroutput> 単体では多くの設定を"
+"行うことができません。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7448,59 +7672,75 @@ msgid ""
 "create .pol files; they either only work for the local machine or need an "
 "Active Directory server."
 msgstr ""
+"新しいグループポリシーツール <computeroutput>gpedit.msc</computeroutput> や "
+"<computeroutput>gpmc.msc</computeroutput> では .pol ファイルを作成できないこ"
+"とに留意してください。また、扱えるのはローカルマシンだけで、他のマシンを扱う"
+"ためにはアクティブディレクトリサーバが必要です。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
 "If you understand German, <ulink url=\"http://gruppenrichtlinien.de\"/> is a "
 "very good web site on this topic."
 msgstr ""
+"ドイツ語がわかるなら <ulink url=\"http://gruppenrichtlinien.de\"/> はこの件に"
+"ついて非常に有用なウェブサイトとなるでしょう。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "Editing Windows registry"
-msgstr ""
+msgstr "Windows レジストリの編集"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
 "You can edit the registry of the local computer, and copy this registry key "
 "to other computers"
 msgstr ""
+"ローカルコンピュータのレジストリを編集し、そのレジストリキーを他のコンピュー"
+"タにコピーすることもできます"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><orderedlist><listitem><para>
 msgid "Start the Registry Editor."
-msgstr ""
+msgstr "レジストリエディタを起動します"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><orderedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "Navigate to <computeroutput>HKEY_CURRENT_USER\\Software\\Microsoft\\Windows "
 "NT\\CurrentVersion\\Winlogon</computeroutput>"
 msgstr ""
+"<computeroutput>HKEY_CURRENT_USER\\Software\\Microsoft\\Windows NT"
+"\\CurrentVersion\\Winlogon</computeroutput> に移動します"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><orderedlist><listitem><para>
 msgid "Use the menu \"Edit menu\" -> \"New\" -> \"String Value\"."
-msgstr ""
+msgstr "メニューから「編集」→「新規」→「文字列値」を選択します"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><orderedlist><listitem><para>
-#, fuzzy
 msgid "Call it <computeroutput>ExcludeProfileDirs</computeroutput>"
-msgstr "<computeroutput>git pull</computeroutput>"
+msgstr "名前を <computeroutput>ExcludeProfileDirs</computeroutput> とします"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><orderedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "Enter a semicolon-separated list of paths to exclude (in the same way as for "
 "a machine policy)"
 msgstr ""
+"除外するパスの一覧をセミコロンで区切って入力します (マシンポリシーと同じ方法"
+"です)"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><orderedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "Now you can choose to export this registry key as a .reg file. Mark a "
 "selection, right-click, and select \"Export\"."
 msgstr ""
+"これでこのレジストリキーを .reg ファイルにエクスポートするという選択ができる"
+"ようにます。レジストリキーを選択してメニューから「ファイル」→「エクスポート」"
+"を選択します。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><orderedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "Save the file and you can double click it, or add it to a script to spread "
 "it to other machines."
 msgstr ""
+"ファイルを保存すると、それをダブルクリックすることでインポートできるようにな"
+"ります。他のマシンに配布するスクリプトにそれを追加する方法もあります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid "Sources:"
@@ -7532,7 +7772,7 @@ msgstr "<ulink url=\"http://www.css.taylor.edu/~nehresma/samba.html\"/>"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "Redirecting profile directories"
-msgstr ""
+msgstr "プロファイルディレクトリのリダイレクト"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7542,10 +7782,15 @@ msgid ""
 "redirect the directories used by some badly programmed applications to "
 "normal network shares."
 msgstr ""
+"プロファイルからディレクトリを削除するだけでは不十分なこともあります。プロ"
+"ファイルに保存されない「マイ ドキュメント」や「ドキュメント」に保存したために"
+"ユーザがファイルを失ったことがあるかもしれません。プログラミングのまずい一部"
+"のアプリケーションが利用するディレクトリを通常のネットワーク共有にリダイレク"
+"トするといいかもしれません。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "Redirecting using machine policies"
-msgstr ""
+msgstr "マシンポリシーを利用したリダイレクト"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7578,7 +7823,7 @@ msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "Redirecting using global policies"
-msgstr ""
+msgstr "全体ポリシーを利用したリダイレクト"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7588,11 +7833,11 @@ msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "Avoiding roaming profiles"
-msgstr ""
+msgstr "ローミングプロファイルの無効化"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "Disabling roaming using a local policy"
-msgstr ""
+msgstr "ローカルポリシーを利用したローミングプロファイルの無効化"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7600,6 +7845,9 @@ msgid ""
 "machines. This is often wanted on special machines - for instance on "
 "dedicated machines, or machines that have lower than usual bandwith."
 msgstr ""
+"ローカルポリシーを使い、個々のマシンでローミングプロファイルを無効化できま"
+"す。これは例えば専用のマシンや通常より帯域が制限されているマシン等、特別なマ"
+"シンでの要求が多いでしょう。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7610,7 +7858,7 @@ msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "Disabling roaming using global policies"
-msgstr ""
+msgstr "全体ポリシーを利用したリダイレクト"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid "FIXME: describe roaming profile key for the global policy editor here"
@@ -7618,7 +7866,7 @@ msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><title>
 msgid "Disabling roaming in smb.conf"
-msgstr ""
+msgstr "smb.conf でのローミング無効化"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7628,6 +7876,10 @@ msgid ""
 "<computeroutput>smb.conf</computeroutput> file on tjener, unsetting the "
 "\"logon path\" and \"logon home\" variables, then restart samba."
 msgstr ""
+"全員が自分専用のマシンを持ち、他人が触ることがないのであれば、Samba の設定で"
+"ローミングプロファイルをネットワーク全体で無効化することもできます。中心サー"
+"バの <computeroutput>smb.conf</computeroutput> ファイルを編集し、「logon "
+"path」と「logon home」変数をセットしないようにして samba を再起動します。"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -7640,12 +7892,11 @@ msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
 msgid "Remote Desktop"
-msgstr ""
+msgstr "リモートデスクトップ"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
-#, fuzzy
 msgid "Remote Desktop Service"
-msgstr "ディレクトリサービス"
+msgstr "リモートデスクトップサービス"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7656,10 +7907,17 @@ msgid ""
 "installing additional software - they simply start a Remote Desktop "
 "Connection on their Windows machine and connect."
 msgstr ""
+"このリリースから、シンクライアントサーバや複合サーバのプロファイルを選択した"
+"場合には xrdp をインストールするようになっています。このパッケージwhich uses "
+"theは RDP (Remote Desktop Protocol) を利用してリモートクライアントにグラフィ"
+"カルなログイン画面を提示します。Microsoft Windows のユーザは追加ソフトウェア"
+"をインストールすることなく xrdp の動作しているシンクライアントサーバに接続で"
+"きます - 単に Windows マシンから Remote Desktop Connection を起動して接続する"
+"だけです。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid "Additionally, xrdp can connect to a VNC server or another RDP server."
-msgstr ""
+msgstr "さらに、xrdp は VNC サーバやその他の RDP サーバに接続できます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
 msgid ""
@@ -7667,28 +7925,38 @@ msgid ""
 "teachers can access Skolelinux from their home computer running Windows, Mac "
 "or Linux."
 msgstr ""
+"地方自治体によってはリモートデスクトップを提供することで学生や教員が自宅の "
+"Windows や Mac、Linux マシンから Skolelinux にアクセスできるようにしている場"
+"合があります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "Available Remote Desktop clients"
-msgstr ""
+msgstr "利用できるリモートデスクトップクライアント"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "<computeroutput>freerdp-x11</computeroutput> is installed by default and is "
 "captable of RDP and VNC."
 msgstr ""
+"<computeroutput>freerdp-x11</computeroutput> はデフォルトでインストールされ、"
+"RDP と VNC の機能を持っています。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "RDP - the easiest way to access Windows terminal server. An alternative "
 "client package is <computeroutput>rdesktop</computeroutput>."
 msgstr ""
+"RDP - Windows ターミナルサーバにアクセスする最も簡単な方法です。代替クライア"
+"ントのパッケージには <computeroutput>rdesktop</computeroutput> があります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "VNC client (Virtual Network Computer) gives access to Skolelinux remotely.  "
 "An alternative client package is <computeroutput>xvncviewer</computeroutput>."
 msgstr ""
+"VNC (Virtual Network Computer、仮想ネットワークコンピュータ) クライアントはリ"
+"モートから Skolelinux にアクセスする手段を提供します。代替クライアントのパッ"
+"ケージには <computeroutput>xvncviewer</computeroutput> があります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -7697,12 +7965,19 @@ msgid ""
 "provided NX support to all students since 2005. They report that the "
 "solution is stable."
 msgstr ""
+"NX グラフィカルクライアントは Windows や Mac、Linux を使ってリモートから "
+"Skolelinux にアクセスする手段を学生や教員に提供します。ノルウェーのとある自治"
+"体では2005年から全学生に対して NX サポートを提供しています。当事者からはそれ"
+"が安定しているという報告を受けています。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "<ulink url=\"http://wiki.debian.org/DebianEdu/HowTo/CitrixApps\">Citrix ICA "
 "client HowTo</ulink> to access Windows terminal server from Skolelinux."
 msgstr ""
+"Skolelinux から Windows ターミナルサーバにアクセスするための <ulink url="
+"\"http://wiki.debian.org/DebianEdu/HowTo/CitrixApps\">Citrix ICA クライアン"
+"ト HowTo</ulink>"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid ""
@@ -8015,9 +8290,8 @@ msgid ""
 msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><title>
-#, fuzzy
 msgid "HowTos for teaching and learning"
-msgstr "<link linkend=\"TeachAndLearn\">クラスルーム</link> HowTo"
+msgstr "クラスルーム HowTo"
 
 #. type: Content of: <article><section><para>
 #, fuzzy
@@ -8189,12 +8463,11 @@ msgid "The following instructions are for updating LTSP chroots."
 msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
-#, fuzzy
 msgid ""
 "Using an editor add the following lines to <computeroutput>/etc/apt/sources."
 "list</computeroutput> in the chroot:"
 msgstr ""
-"以下の行を <computeroutput>/etc/debian-edu/www/debian-edu-install.dat.local</"
+"エディタを使って以下の行を chroot の <computeroutput>/etc/apt/sources.list</"
 "computeroutput> に追加します:"
 
 #. type: CDATA
@@ -8207,8 +8480,9 @@ msgstr ""
 "deb http://www/debian/ stable non-free"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><para>
+#, fuzzy
 msgid "Start the editor like this:"
-msgstr ""
+msgstr "レジストリエディタを起動します"
 
 #. type: CDATA
 #, no-wrap
@@ -8331,9 +8605,8 @@ msgid "KMail"
 msgstr "KMail"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><para>
-#, fuzzy
 msgid "Start KMail"
-msgstr "KMail"
+msgstr "KMail の起動"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Close the tip of the day"
@@ -8380,9 +8653,8 @@ msgid "enter 'intern' as account name and 'postoffice.intern' as imap server"
 msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><itemizedlist><listitem><para>
-#, fuzzy
 msgid "check if the username is present"
-msgstr "アップグレードしたシステムが機能するか確認します"
+msgstr "ユーザ名が存在するか確認します"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "don't enter the password, as Kerberos single sign on will be used"
@@ -8519,29 +8791,27 @@ msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
 msgid "Volume control"
-msgstr ""
+msgstr "音量調整"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
-#, fuzzy
 msgid ""
 "On thin clients, <computeroutput>pavucontrol</computeroutput> or "
 "<computeroutput>alsamixer</computeroutput> (but not <computeroutput>kmix</"
 "computeroutput>) can be used to change audio volume."
 msgstr ""
-"ltspserver00 の <computeroutput>/var/lib/tftpboot</computeroutput> から "
-"<computeroutput>ltsp</computeroutput> ディレクトリを中心サーバの同一ディレク"
-"トリにコピーします。"
+"シンクライアントでは <computeroutput>pavucontrol</computeroutput> や "
+"<computeroutput>alsamixer</computeroutput> (<computeroutput>kmix</"
+"computeroutput> は使えません) を使って音量を変更できます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
-#, fuzzy
 msgid ""
 "On other machines (workstations, LTSP servers, and diskless workstations), "
 "<computeroutput>kmix</computeroutput> or <computeroutput>alsamixer</"
 "computeroutput> can be used."
 msgstr ""
-"10.0.0.0/8 の DHCP ネットワークの名前は <computeroutput>barebone</"
-"computeroutput> から <computeroutput>intern</computeroutput> に変更されまし"
-"た。"
+"他のマシン (ワークステーション、LTSP サーバ、ディスクレスワークステーション) "
+"では <computeroutput>kmix</computeroutput> や <computeroutput>alsamixer</"
+"computeroutput> を利用できます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><title>
 msgid "Contribute"
@@ -8569,6 +8839,9 @@ msgid ""
 "contribution is to let us know you exist and use Debian Edu - this motivates "
 "us very much and therefore is already a valuable contribution."
 msgstr ""
+"Debian Edu のユーザは世界中にいます。Debian Edu をあなたが使っているというこ"
+"とを私たちに知らせてくれるというとても簡単な形の貢献があります - これは私たち"
+"にとって大きな動機になるもので、つまりそれだけで得がたい貢献となります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid ""
@@ -8581,9 +8854,8 @@ msgid ""
 msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
-#, fuzzy
 msgid "Contribute locally"
-msgstr "貢献"
+msgstr "地域での貢献"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid ""
@@ -8600,9 +8872,8 @@ msgid ""
 msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
-#, fuzzy
 msgid "Contribute globally"
-msgstr "貢献"
+msgstr "国際的な貢献"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid ""
@@ -8664,7 +8935,7 @@ msgstr "サポート"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
 msgid "Volunteer based support"
-msgstr ""
+msgstr "ボランティアベースのサポート"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "in English"
@@ -8730,9 +9001,10 @@ msgstr ""
 "グリスト"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><para>
+#, fuzzy
 msgid ""
 "<ulink url=\"http://wiki.skolelinux.de\"/> - wiki with lots of HowTos etc."
-msgstr ""
+msgstr "<ulink url=\"http://www.skolelinux.es\"/> - スペイン語ポータル"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "#skolelinux.de on irc.debian.org - IRC channel to support German users"
@@ -8757,7 +9029,7 @@ msgstr "スペイン語"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "<ulink url=\"http://www.skolelinux.es\"/> - Spanish portal"
-msgstr ""
+msgstr "<ulink url=\"http://www.skolelinux.es\"/> - スペイン語ポータル"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
 msgid "Professional support"
@@ -8897,7 +9169,7 @@ msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><itemizedlist><listitem><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "New translations in Stretch: Japanese."
-msgstr ""
+msgstr "Stretch での新しい翻訳: 日本語"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "Other changes compared to the previous release"
@@ -8913,7 +9185,7 @@ msgstr "既知の問題"
 
 #. type: Content of: <article><section><title>
 msgid "Copyright and authors"
-msgstr ""
+msgstr "著作権と著者"
 
 #. type: Content of: <article><section><para>
 msgid ""
@@ -8953,7 +9225,7 @@ msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><title>
 msgid "Translation copyright and authors"
-msgstr ""
+msgstr "翻訳の著作権と著者"
 
 #. type: Content of: <article><section><para>
 msgid ""
@@ -9927,14 +10199,9 @@ msgid "Appendix C - Features in older releases"
 msgstr ""
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
-#, fuzzy
-#| msgid ""
-#| "New features for Debian Edu 8+edu0 Codename Jessie _unreleased_ as of "
-#| "2016-05-19"
 msgid "New features for Debian Edu 8+edu0 Codename Jessie released 2016-07-02"
 msgstr ""
-"2016年5月19日時点の *リリースしていない* Debian Edu 8+edu0 コード名 Jessie の"
-"新機能"
+"2016年7月2日にリリースされた Debian Edu 8+edu0 コード名 Jessie の新機能"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -10790,6 +11057,9 @@ msgid ""
 "and VNC client. (Previously <computeroutput>rdesktop</computeroutput> was "
 "installed instead.)"
 msgstr ""
+"<computeroutput>freerdp-x11</computeroutput> はデフォルトでインストールされ、"
+"RDP と VNC の機能を持っています (以前は <computeroutput>rdesktop</"
+"computeroutput> がインストールされていました)。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><section><title>
 msgid "Other LDAP related changes"
@@ -10955,6 +11225,9 @@ msgid ""
 "New_features_in_Debian_5.0.4_upon_which_Debian_Edu_5.0.4.2B-edu0_is_based"
 "\">following paragraph</link> for details."
 msgstr ""
+"Debian 5.0.4 の新しい点全て。詳細は<link linkend=\"AppendixC--"
+"New_features_in_Debian_5.0.4_upon_which_Debian_Edu_5.0.4.2B-edu0_is_based\">"
+"以下の段落</link>を見てください。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -10964,6 +11237,10 @@ msgid ""
 "given in the <ulink url=\"http://blends.alioth.debian.org/edu/tasks/\">task "
 "overview page</ulink>."
 msgstr ""
+"ユーザからのフィードバックとユーザの統計 (through <ulink url=\"http://popcon."
+"skolelinux.org/\">Debian Edu 人気コンテスト</ulink>) を基に、教育に関連する80"
+"以上のアプリケーションを収録。パッケージ全容は<ulink url=\"https://blends."
+"debian.org/edu/tasks/\">タスク概要のページ</ulink>にあります。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -10971,10 +11248,15 @@ msgid ""
 "Kalzium, KGeography, KMplot, KStars, Stopmotion and OpenOffice Write and "
 "Impress."
 msgstr ""
+"教育向けソフトウェア GCompris、Kalzium、KGeography、KMplot、KStars、"
+"Stopmotion、OpenOffice の Writer と Impress へのショートカットを用意して学生"
+"のデスクトップを改善"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Dynamic desktop icons and menu options that adjust based on user group."
 msgstr ""
+"デスクトップのアイコンやメニューのオプションはユーザグループを基にして動的に"
+"調整されます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -10982,6 +11264,9 @@ msgid ""
 "\">Installation chapter</link> to learn how to install with GNOME instead of "
 "KDE as desktop."
 msgstr ""
+"GNOME がデスクトップのサポートを追加しています。デスクトップに KDE ではなく "
+"GNOME を代わりにインストール方法については<link linkend=\"Installation\">イン"
+"ストールの章</link>を見てください。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Support for more than 50 languages."
@@ -10989,29 +11274,37 @@ msgstr "50超の言語をサポート"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Improved system for user administration and machine identification."
-msgstr ""
+msgstr "ユーザ管理用システムとマシン認識を改善"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Improved diskless and thin client setup."
-msgstr ""
+msgstr "ディスクレスワークステーションとシンクライアントの準備を改善"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "New startup menu letting users choose diskless workstation, thin client or "
 "workstation."
 msgstr ""
+"新しい起動時のメニューではディスクレスワークステーション、シンクライアント、"
+"ワークステーションをユーザが選択できるようになっています。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "A diskless workstation option is installed but not activated by default on "
 "all servers with the thin-client-server profile."
 msgstr ""
+"シンクライアントサーバのプロファイルでインストールした全サーバでディスクレス"
+"ワークステーションプロファイルもインストールされますがデフォルトでは有効化さ"
+"れません。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "Main-server is set up as a PXE server for booting thin clients and diskless "
 "workstations, and for installing to clients' hard or flash drives."
 msgstr ""
+"中心サーバはシンクライアントとディスクレスワークステーションのブート用 PXE "
+"サーバ及びクライアントのハードドライブやフラッシュドライブにインストールする"
+"ためのサーバとして設定されます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -11020,6 +11313,9 @@ msgid ""
 "<computeroutput>bind9</computeroutput> to <computeroutput>powerdns</"
 "computeroutput>."
 msgstr ""
+"DNS と DHCP の設定は LDAP に置かれ、<computeroutput>lwat</computeroutput> を"
+"使って編集できます。DNS サーバは <computeroutput>bind9</computeroutput> から "
+"<computeroutput>powerdns</computeroutput> に切り替えられました。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -11027,36 +11323,46 @@ msgid ""
 "DNS instead of hardcoding the 'ldap' DNS name.  LDAP server for password "
 "checks (PAM) is still using the hardcoded 'ldap' DNS name."
 msgstr ""
+"ディレクトリサービス (NSS) 用の LDAP サーバは DNS 名「ldap」の決め打ちではな"
+"く DNS の SRV レコードを使って配置されるようになりました。パスワード確認 "
+"(PAM) 用の LDAP サーバは引き続き DNS 名「ldap」決め打ちのままです。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Multi-architecture (amd64/i386/powerpc) net installer CD."
 msgstr ""
+"複数アーキテクチャ (amd64/i386/powerpc) 対応ネットワークインストール用CD"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "(Most) Packages are downloaded over the Internet."
-msgstr ""
+msgstr "(ほとんどの) パッケージをインターネット越しにダウンロードします。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "Multi-architecture (amd64/i386) installer DVD capable of installing without "
 "network."
 msgstr ""
+"複数アーキテクチャ (amd64/i386) 対応インストーラのDVDでネットワークがなくても"
+"インストールできるように"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "PulseAudio is provided in addition to ALSA and OSS for sound on workstations "
 "and diskless workstation machines."
 msgstr ""
+"ワークステーション及びディスクレスワークステーションマシンの音声に、ALSA と "
+"OSS (Open Sound System) に加えて PulseAudio を提供"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "The <emphasis>Barebone</emphasis> profile has been renamed to "
 "<emphasis>Minimal</emphasis>, to better reflect what it is."
 msgstr ""
+"<emphasis>ベアボーン (Barebone)</emphasis> プロファイルは <emphasis>最小構成 "
+"(Minimal)</emphasis> に改名され実態をより良く表すようになっています。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "The Nagios3 configuration is now automatically created by sitesummary."
-msgstr ""
+msgstr "Nagios3 の設定は sitesummary により自動で生成されるようになっています"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -11068,6 +11374,13 @@ msgid ""
 "redirect the file to /dev/null by editing <computeroutput>/etc/X11/Xsession."
 "d/05debian-edu-truncate-xerrorlog</computeroutput>."
 msgstr ""
+"ユーザごとのファイル <computeroutput>~/.xsession-errors</computeroutput> は、"
+"際限なく増えるログによってホームディレクトリのパーティションが埋め尽くされる"
+"のを避けるため、ユーザのログイン時に自動的に切り捨てられるようになっていま"
+"す。ユーザは <computeroutput>~/.xsession-errors-enable</computeroutput> を作"
+"成することでそれを無効化できます。システム管理者は <computeroutput>/etc/X11/"
+"Xsession.d/05debian-edu-truncate-xerrorlog</computeroutput> を編集すること"
+"で /dev/null にリダイレクトさせるようにシステムを設定できます。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -11076,14 +11389,19 @@ msgid ""
 "firmware-bnx2x, firmware-ipw2x00, firmware-iwlwifi, firmware-qlogic and "
 "firmware-ralink."
 msgstr ""
+"フリーでないファームウェアを必要とするハードウェアでの Debian Edu のインス"
+"トールを簡単にするため、CD及びDVDにファームウェアパッケージ firmware-bnx2、"
+"firmware-bnx2x、firmware-ipw2x00、firmware-iwlwifi、firmware-qlogic、"
+"firmware-ralink が収録されています。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
 msgid "New features in Debian 5.0.4 upon which Debian Edu 5.0.4+edu0 is based"
-msgstr ""
+msgstr "Debian Edu 5.0.4+edu0 のベースとなっている Debian 5.0.4 の新機能"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "New Linux kernel 2.6.26 supports more hardware"
 msgstr ""
+"新しい Linux カーネル 2.6.26 ではサポートするハードウェアが増えています。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -11096,20 +11414,30 @@ msgid ""
 "\"https://wiki.debian.org/OpenOffice#\">OpenOffice</ulink>.org 2.4.1, and "
 "Pidgin 2.4.3 (formerly known as Gaim). SWI-prolog is back."
 msgstr ""
+"このリリースでは Debian GNU/Linux で X.Org 7.1 から X.Org 7.3 (新しいハード"
+"ウェアがサポートされています) に更新され、デスクトップ環境 KDE 3.5.10 及び "
+"GNOME 2.22 を収録しています。他のデスクトップアプリケーションの更新には "
+"Iceweasel (バージョン 3.0.6、Firefox ウェブブラウザの商標のないバージョン)、"
+"Icedove (バージョン 2.0.0.19、Thunderbird メールクライアントのないバージョ"
+"ン)、その他 Evolution 2.22.3 へのアップグレード、<ulink url=\"https://wiki."
+"debian.org/OpenOffice#\">OpenOffice</ulink>.org 2.4.1、Pidgin 2.4.3 (元は "
+"Gaim) 等があります。SWI-prolog が復活しています。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Installation from CD/DVD from within Windows"
-msgstr ""
+msgstr "Windows 内でのCD/DVDからのインストール"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Switched from sysklogd to rsyslog as the syslog collector."
-msgstr ""
+msgstr "ログ収集デーモンを sysklogd から rsyslog に切り替え"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "For more information see the page <ulink url=\"http://wiki.debian.org/"
 "NewInLenny\">New in Lenny</ulink> on wiki.debian.org"
 msgstr ""
+"さらなる情報については wiki.debian.org の <ulink url=\"http://wiki.debian."
+"org/NewInLenny\">New in Lenny</ulink> のページを見てください。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
 msgid "New features in the \"3.0r1 Terra\" release 2007-12-05"
@@ -11120,12 +11448,13 @@ msgid ""
 "Much improved documentation with updated translations to German, Norwegian "
 "Bokmål and Italian"
 msgstr ""
+"文書を大きく改善、ドイツ語、ノルウェー語 (ブークモール)、イタリア語翻訳を更新"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "Includes more than 40 bug fixes, improvements and security updates that came "
 "to our attention after the 3.0r0 release"
-msgstr ""
+msgstr "3.0r0 リリース以降40件以上のバグ修正や改善、セキュリティ更新"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
 msgid "New features in the \"3.0r0 Terra\" release 2007-07-22"
@@ -11137,11 +11466,11 @@ msgstr "2007年4月8日にリリースされた Debian 4.0 Etch ベース"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Graphical installer with mouse support"
-msgstr ""
+msgstr "マウスをサポートしたグラフィカルインストーラ"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Boot splash with usplash"
-msgstr ""
+msgstr "usplash による起動スプラッシュ"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "LSB 3.1 compatible"
@@ -11149,11 +11478,11 @@ msgstr "LSB 3.1 互換"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Linux kernel version 2.6.18"
-msgstr "Linux kernel バージョン 2.6.18"
+msgstr "Linux カーネルバージョン 2.6.18"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Support for SATA controllers and hard disks"
-msgstr ""
+msgstr "SATA のコントローラー及びハードディスクをサポート"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "X.org version 7.1."
@@ -11161,7 +11490,7 @@ msgstr "X.org バージョン 7.1"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "KDE desktop environment version 3.5.5"
-msgstr ""
+msgstr "KDE デスクトップ環境バージョン 3.5.5"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "OpenOffice.org version 2.0."
@@ -11181,20 +11510,20 @@ msgstr "Sitesummary から得たデータを利用して munin を自動設定
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Automatic version control of configuration files in /etc/ using svk."
-msgstr ""
+msgstr "/etc/ にある 設定ファイルを svk を使って自動でバージョン管理"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "File systems can be extended while the file system is mounted."
-msgstr ""
+msgstr "ファイルシステムをマウントしたまま拡張可能"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "Support for automatically extending file systems based on predefined rules."
-msgstr ""
+msgstr "定義済み規則を基にしたファイルシステムの自動拡張をサポート"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Local Device Support on thin clients."
-msgstr ""
+msgstr "シンクライアントのローカルデバイスのサポート"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -11202,16 +11531,21 @@ msgid ""
 "(experimental support, installation media only boots on the newworld "
 "subarchitecture)"
 msgstr ""
+"新しいプロセッサアーキテクチャ: amd64 (完全サポート) と powerpc (実験的サポー"
+"ト、インストールメディアは newworld サブアーキテクチャでのみ起動)"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Multi-architecture DVD for i386, amd64 and powerpc"
-msgstr ""
+msgstr "i386、amd64、powerpc を収録する複数アーキテクチャ対応DVD"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
 "Regression: the CD-install requires Internet access during installation. "
 "Previous versions could be installed from one CD without Internet access."
 msgstr ""
+"リグレッション: CDでのインストールではインターネットへのアクセスがインストー"
+"ル時に必要となります。以前のバージョンではインターネットへのアクセス手段がな"
+"くても1枚のCDからインストール可能でした。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -11222,6 +11556,12 @@ msgid ""
 "the old user administration tool. But <computeroutput>wlus</computeroutput> "
 "requires <computeroutput>webmin</computeroutput>."
 msgstr ""
+"リグレッション: <computeroutput>webmin</computeroutput> がサポートの問題によ"
+"り Debian から削除されました。<computeroutput>lwat</computeroutput> という新"
+"しいウェブベースのユーザ管理ツールを追加しましたがこれは前のユーザ管理ツール "
+"<computeroutput>wlus</computeroutput> と同じだけの機能を持ってはいません。こ"
+"の変更は <computeroutput>wlus</computeroutput> が <computeroutput>webmin</"
+"computeroutput> を必要としていたためです。"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid ""
@@ -11241,19 +11581,19 @@ msgstr "2005年6月6日にリリースされた Debian 3.1 Sarge ベース"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Linux kernel version 2.6.8."
-msgstr "Linux kernel バージョン 2.6.8。"
+msgstr "Linux カーネルバージョン 2.6.8"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "XFree86 version 4.3."
-msgstr "XFree86 バージョン 4.3。"
+msgstr "XFree86 バージョン 4.3"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "KDE version 3.3."
-msgstr "KDE バージョン 3.3。"
+msgstr "KDE バージョン 3.3"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "OpenOffice.org 1.1."
-msgstr "OpenOffice.org 1.1."
+msgstr "OpenOffice.org 1.1"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
 msgid "Features in \"1.0 Venus\" release 2004-06-20"
@@ -11265,27 +11605,24 @@ msgstr "2002年7月19日にリリースされた Debian 3.0 Woody ベース"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "Linux kernel version 2.4.26."
-msgstr "Linux kernel バージョン 2.4.26。"
+msgstr "Linux カーネルバージョン 2.4.26"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "XFree86 version 4.1."
-msgstr "XFree86 バージョン 4.1。"
+msgstr "XFree86 バージョン 4.1"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><itemizedlist><listitem><para>
 msgid "KDE version 2.2."
-msgstr "KDE バージョン 2.2。"
+msgstr "KDE バージョン 2.2"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><title>
 msgid "More information on even older releases"
-msgstr ""
+msgstr "もっと古いリリースについてのさらなる情報"
 
 #. type: Content of: <article><section><section><para>
 msgid ""
 "More information on even older releases can be found at <ulink url=\"http://"
 "developer.skolelinux.no/info/cdbygging/news.html\"/>."
 msgstr ""
-
-#~ msgid ""
-#~ "Note to translators: there is no need to translate the GPL license text."
-#~ msgstr ""
-#~ "Note to translators: there is no need to translate the GPL license text."
+"もっと古いリリースについてのさらなる情報は <ulink url=\"http://developer."
+"skolelinux.no/info/cdbygging/news.html\"/> にあります。"

-- 
Alioth's /usr/local/bin/git-commit-notice on /srv/git.debian.org/git/debian-edu/debian-edu-doc.git



More information about the debian-edu-commits mailing list